new



〜生産者〜
スリーがコーヒー生産に専念するようになって、約13年。2013年以降、ペルーを含む中南米全体でサビ病が大発生し、多くのコーヒー生産者にとって大変な年となった。しかし、スリーとアリンドールは、自分たちがいつも育ててきた品種を諦めることなく、細心の注意を払いながら手入れをした。それが功を奏し、2013年のようにサビ病が再発することはなく、彼らの農園にやってきたバイヤーも夫婦が育てるコーヒーの品質の高さを評価して、より高い価格を提示するようになった。
パルミトと呼ばれるその農園は、彼女たちが住む町から少し離れたところにある。収穫期には、全員が農園の小さな小屋に泊まり込み、そこで生活しながら仕事をする。「みんなそれぞれ役割がありますが、特に子どもたちはコーヒーを洗ったり、豆を乾燥させたりするためにタンクに水を入れる作業をします」とスリーは説明する。大体の水分をパーチメントから抜くと、子どもたちはパーチメントを自分たちの住む町まで運ぶ。そこからさらに乾燥させるのだ。太陽熱乾燥機を持っていないため、日中は黒いテントを建てて、強烈な太陽の熱から豆を守っている。午後の終わりにはシートを外し、穏やかな午後の日差しで乾燥させる。異なるタイミングで収穫された物を乾燥中にそれぞれ分別しておくのは大変なことだと言う。小さなロットでは、すべてを管理するのは簡単なことではないのだ。
パチェが栽培されている区画(ラ パルマ)は、比較的日陰が少ない。スリー曰く、木がほとんどない土地を購入したのだという。そこには椰子の木があったので、ラ・パルマ(椰子の木)、パルミト(椰子の心臓)と呼んでいるそうだ。
レーズンやプルーンのような果実感、カカオのような風味と後味には煮詰めた柑橘ジャムのような味わいです。
生産者 : Zuly Aideli Rivera Campos and Alindor Campos
(スリー・アイデリ・リベラ・カンポス、アリンドール・カンポス)
農園名 : La Palma and Palmito(ラ パルマ、パルミト)
生産国 : Peru(ペルー)
地域 : Jaen, Cajamarca(カハマルカ、ハエン)
標高 : 1,800m
品種 : Pache(Palma), Yellow Caturra(Palmito)
生産処理方法 : Washed(水洗式)
ロースト:中煎り(Middle Roast)
テイスティングノート:レーズン、プルーン、カカオ、煮詰めた柑橘ジャム
✳︎生豆はコーヒーカウンティより仕入ています。
✳︎コーヒー豆をお挽きすること可能です。ご希望の際は備考欄に記載お願いします。ご希望の挽き目も合わせてお知らせください。
✳︎こちらの商品は100gです。お間違えないようお気をつけ下さい!
その他のアイテム
-
- 200g COLOMBIA (コロンビア) ヴィジャ ルス農園
- ¥1,720
-
- Original Blend Drip Bag 10g / オリジナルブレンド ドリップバッグ (10g)
- ¥240
-
- 100 g NICARAGUA(ニカラグア) El Porvenir(エル・ポルべニール農園)
- ¥950
-
- 100g Original Blend Coffee Beans / オリジナル・ブレンド豆
- ¥850
-
- 100g ETHIOPIA(エチオピア) / Kayokamino farm (カヨカミノ農園)
- ¥950
-
- 200g ETHIOPIA (エチオピア) / Kayokamino (カヨカミノ農園)
- ¥1,850